[HOME][会告][イベント・講習会案内]

平成14年度 火薬類の製造と保安の講習会

主催:日本火薬工業会
後援:(社)火薬学会

講習会開催の趣旨

 日本火薬工業会は、火薬類製造保安責任者試験の受験準備を目的として、毎年「火薬類の製造と保安の講習会」を開催しておりますが、今年も下記のとおり開催いたします。
 受験希望者は勿論のこと、一般火薬技術者の方々も火薬類に関する知見を高めるために、受講をお奨めいたします。

日 時 平成14年9月2日(月)〜9月4日(水) 毎日9時30分から

《なお煙火関係の講習会は、9月5日(木)、6日(金)の2日間別会場で行います。申し込みは別途、日本煙火協会(TEL 03-3281-9871 FAX 03-3274-5200)に行なって下さい。》
会 場 北区赤羽会館 研修室(7階)
住所:東京都北区赤羽南1−13−1 電話:03-3901-8121(代)
交通:JR京浜東北線赤羽駅 下車 徒歩5分
受 講 料
. 受講者の区分 受講料(円)
A B又はC以外の一般の方 26,000
B 受講者自身が(社)火薬学会の会員となっている方 18,000
C 受講者が日本火薬工業会会員会社に勤務している方 12,000
申込締切 平成13年8月15日(木)
定員50名。定員になり次第締め切らせて頂きます。
申込方法 参加申込書に受講料(現金書留)を添えて日本火薬工業会にお送り下さい。
なお、銀行振込送金の場合は下記に振込み、参加申込書を別送して下さい。
みずほ銀行京橋支店
口座番号:2026055 (普通)
口座名:日本火薬工業会 製造保安講習会
申 込 先 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-7-7 八重洲旭ビル6F
日本火薬工業会 (電話:03-3271-6715 FAX:03-3271-7592)
注 意
  1. 申込受付け後、領収書及び聴講券を送付します。出席の都度、聴講券をご提示下さい。
  2. 講義内容及び講師は、都合によって一部変更されることもありますので、ご了承下さい。
  3. 教材として「エネルギー物質ハンドブック」(旧版 火薬ハンドブック)(共立出版)及び「火薬類取締法令集」(日本火薬工業会資料編集部)を使用しますので、ご持参下さい。なお、本講習会に参加される方で購入を希望される方には、講習会場にて下記の価格で頒布いたします。

    「エネルギー物質ハンドブック」割引価格12,000円(定価14,000円)
    「火薬類取締法令集」(改訂第二版)定価 2,800円(税込み)

講義内容と講師

  1. 火薬類製造方法
    火 薬: 旭化成(株) 化薬事業部付副部長 島飼隆顕
    爆 薬: 日本油脂(株) 化薬事業部技術企画室次長 廣崎義一
    火工品: 日本化薬(株) 姫路工場品質保証部 吉田信生
  2. 火薬類性能試験方法
    燃焼爆轟理論: 愛媛大学 農学部教授 勝山邦久
    性能試験方法: 中国化薬(株) 企画部担当部長 北島英二
  3. 火薬類開係法令と保安管理技術
    法令: 日本カーリット(株) 生産管理本部副部長 中村重幸
    保安管理技術: 日本化薬(株) 厚狭工場副工場長 井上篤男


時間割

- 9月2日(月) 9月3日(火) 9月4日(水)
9時30分〜  
  11時30分
火薬(鳥飼) 火工品(吉田) 性能試験(北島)
昼 食 休 憩
12時30分〜  
  14時30分
爆薬(廣崎) 法令(中村) 燃焼理論(勝山)
休  憩
14時45分〜  
  16時45分
保安管理(井上)

北区赤羽会館案内図

赤羽会館地図


申込書(印刷し、切り取ってご使用下さい)

 
氏 名
 
(年齢  才) 受講者区分:該当者欄に○印↓
勤務先
(連絡先)
〒所在地                

 
B又はC以外の一般の方   
社 名
部 課
   

 
(社)火薬学会会員   
学校における専攻    

 
日本火薬工業会
会員会社に勤務の方
  
受 講 料 送金方法:該当欄に○印

金         円也
現金書留 銀行振込

© Copyright 1999-2024 Japan Explosives Society. All right reserved.

[HOME][会告][イベント・講習会案内]