一般社団法人火薬学会

Japan Explosives Society

English

学会活動

2023年度火薬学会賞

技術賞 高橋 良尭 君
「放電破砕工法における液体エネルギー物質の挙動と発生圧力の評価」

 高橋良尭君は,放電破壊技術の都市部での利用拡大を目的とし,実験的検討を行っている。内容としては,容器内の液体エネルギー材料であるニトロメタン中で金属細線にエネルギー放電を印加した後の物理について,高速度撮影による直接撮影とピエゾ膜応力計による測定を行ったものである。直接撮影の結果,金属細線は放電後すぐに発光するわけではなく,~35μsで発光し始め,金属細線の温度上昇には時間がかかることがわかった。液体全体が強い光を放ち始めた時間は,細線に流れる電流が最大になった時間(55μs)とほぼ一致することがわかった。また,金属細線の爆発は,カートリッジ内で~55μsに起きていることもわかった。高電圧を印加すると金属線の爆発が起こり,比較的低圧の衝撃波が発生した。しかし,放電直後には液体エネルギー物質の反応は起こらず,ワイヤの爆発後に徐々に激しい爆発反応が起こった。反応生成物は時間とともに徐々に半球状に膨張し,その膨張速度は~185m・s-1であった。
 これらの研究成果は,放電破壊技術に関して有益な知見を示しており,その利用拡大において貢献するだけでなく,爆発安全技術としても有用なものである。よって,火薬学会に大きく貢献するものであり,火薬学会技術賞に値するものである。

推薦論文

  1. Behavior of liquid energetic materials under the application of pulsed wire discharge,Sci. Technol. Energ. Mater., Vol. 82, No. 6, pp. 161-169 (2021)

略歴

2019年3月 九州大学工学府地球資源システム工学専攻 博士後期課程 修了
2019年4月 産業技術総合研究所 産総研特別研究員
2020年4月 産業技術総合研究所 研究員

技術賞は,火薬関係技術の進歩に貢献し,成果を会誌又は論文誌に発表した社員に授与しています。