Vol.26, No.1 (2016) |
Vol.26, No.2 (2016) |
Vol.26, No.3 (2016) |
巻頭言Foreword | |||
変わらぬもの,変わりゆくものMaking use of diversity | 池田 健治郎Naoshi Kozu | 1 | |
表彰Awards of the Society | 2 | ||
解説Seminar | |||
日本の大航海時代 鉛を食らう「銀の島」の物語New page of deflagration to detonation transition - Flame propagation around a speed of sound - | 飯沼 賢司Makoto Asahara, Nobuyuki Tsuboi, Kazuhiro Ishii, and A. Koichi Hayashi | 6 | |
シリーズSeries | |||
私の不発弾処理(第2報)その3My experience on an explosive ordnance clearance(I) | 鈴木 昭二Shouji Suzuki | 11 | |
資料Data | |||
空中に舞い上がる溶鉄 ─ 別様の花火 ─My experience on an explosive ordnance clearance(I) | 周 興喜Shouji Suzuki | 30 | |
随想Essay | |||
米国 UCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)留学の思い出Memories of explosives plant | 高橋 勝彦Eiichi Terayama | 34 | |
この人は誰?Who is Mr.W? (5) | 馬里邑 れいRei Marimura | 37 | |
トピックスTopics | |||
第 8 回日中韓発破技術者会議に参加して 8th International Seminar on Flame Structure | 緒方 雄二Toshiyuki Katsumi | 38 | |
Twelfth International Conference of Flow Dynamics(ICFD2015)参加報告 4th Asian-Pacific Symposium on Engineering Blasting | 大谷 清伸Genki Sugimoto | 41 | |
宇宙輸送シンポジウム 4th Asian-Pacific Symposium on Engineering Blasting | 堀 恵一Genki Sugimoto | 44 | |
日本大学理工学部航空宇宙工学科ロケット研究会活動報告 4th Asian-Pacific Symposium on Engineering Blasting | 高橋 徹Genki Sugimoto | 45 | |
第6回水素安全に関する国際会議参加報告 4th Asian-Pacific Symposium on Engineering Blasting | 朝原 誠,坪井 伸幸Genki Sugimoto | 46 | |
グループ紹介Our team | |||
横浜国立大学大学院工学研究院システムの創生部門 燃焼工学研究室 Reactive Gasdynamics Laboratory / Combustion Engineering Laboratory, Graduate School of Engineering, Hiroshima University | |||
石井 一洋Takuma Endo, Daisuke Shimokuri | 49 | ||
見学記Inspection tour report | |||
九州電力 八丁原地熱発電所見学記 Department of Aeronautics and Astronautics, School of Engineering, Tokai University | 橋爪 清Hiroshi Hasegawa | 51 | |
書評Book review | |||
Static Compression of Energetic Materials(Shock Wave and High Pressure Phenomena) Suhithi M. Peiris, Gasper J. Piermarini 著 Springer 社(2008年)Author : Charles E. Needham "Blast Waves(Series:Shock Wave and High Pressure Phenomena)" |
|||
杉山 勇太Yuta Sugiyama | 53 | ||
部会報告W.G.report | 54 | ||
年会レビューISEM2014 reviews | 57 | ||
統計Statistics | 66 | ||
人事消息Personal column | 68 |
巻頭言 | |||
会長就任ご挨拶 | 三宅 淳巳 | 71 | |
推薦 | 72 | ||
研究論文 | |||
初期間隙が飛翔体加速装置の発射薬燃焼に与える影響に関する数値解析 | |||
浅野 啓,松尾 亜紀子 | 73 | ||
解説 | |||
認定特定非営利活動法人「日本地雷処理を支援する会(JMAS)」について | |||
荒川 龍一郎 | 82 | ||
エアバッグインフレータの不具合モードの根本原因調査状況 | |||
吉村一夫,Jochen Neutz,Hans Ebeling | 88 | ||
シリーズ | |||
私の不発弾処理(第3報)その1 | 鈴木 昭二 | 94 | |
資料 | |||
下瀬火薬 | 尾崎 元美 | 111 | |
随想 | |||
厚狭毛利家居館・朝陽館・菩提寺 | 有木 俊典 | 114 | |
火薬用語集に加えられた「破断面制御発破」についての思いを語る | 中村 裕一 | 117 | |
この人は誰? | 馬里邑 れい | 120 | |
トピックス | |||
2nd New Energetics Workshop(NEW)参加報告 | 松永 浩貴 | 121 | |
平成27年度衝撃波シンポジウム | 前田 慎市 | 125 | |
Asian Joint Conference on Propulsion and Power(AJCPP2016)参加報告 | 井上 智博 | 128 | |
経済産業省 平成27年度火薬類保安技術実験参加報告 | |||
中島 美穂,福井 里望,長廣 大樹,六川 京也,平野 良周 | 131 | ||
第9回 爆発物探知・テロ対策セミナー | 中村 順 | 134 | |
グループ紹介 | |||
宮崎大学 工学部 機械設計システム工学科 各務研究室の紹介 | 各務 聡 | 136 | |
見学記 | |||
五洋建設株式会社 技術研究所 見学記 | 杉本 元気 | 138 | |
新刊紹介 | |||
爆発物探知・CBRNEテロ対策ハンドブック 火薬学会 爆発物探知専門部会編 中村順・中山良男 編著 |
橋爪 清 | 140 | |
部会報告 | 141 | ||
委員会・専門部会名簿 | 144 | ||
年会レビュー | 147 | ||
ニュース | 156 | ||
統計 | 158 | ||
人事消息 | 159 |
巻頭言 | |||
火薬業界発展のために | 中野 伸寿 | 167 | |
レター | |||
1H-テトラゾール-5-酢酸と各種酸化剤混合物の燃焼挙動 | |||
蓮江 和夫,蓬台 治徳,鬼頭 祐介,石垣 多佳子 | 168 | ||
シリーズ | |||
私の不発弾処理(第3報)その2 | 鈴木 昭二 | 172 | |
資料 | |||
明治時代の目黒火薬製造所(続) | 尾崎 元美 | 195 | |
随想 | |||
私の半生 | 藤井 昭彦 | 199 | |
中国火薬界の重鎮である于永忠先生を悼む | |||
周 興喜,吉田 忠雄 | 202 | ||
トピックス | |||
47th International Annual Conference of the Fraunhofer ICT 参加報告 | |||
甲斐 早織,田下 奈穂, 中村 晶 | 205 | ||
42nd International Pyrotechnics Society Seminar に参加して | |||
伊達 新吾 | 207 | ||
国際熱測定会議(ICTAC2016)参加報告 | |||
塩田 謙人 | 212 | ||
Fifth International Symposium on Explosion, Shock wave and High-strain-rate Phenomena(ESHP2016) 参加報告 |
|||
田中 茂 | 216 | ||
Japan-US Forum on Blast Injury 2016(JUFBI2016)参加報告 | |||
大谷 清伸 | 220 | ||
12th International Workshop HEMs 2016 参加報告 | |||
勝身 俊之 | 223 | ||
第36回国際燃焼シンポジウム | |||
松岡 健 | 226 | ||
グループ紹介 | |||
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 安全科学研究部門 爆発安全研究グループの紹介 |
若林 邦彦 | 229 | |
見学記 | |||
IHI エアロスペース富岡事業所及び世界遺産富岡製糸場見学記 | 山口 潤仁 | 231 | |
藤原印刷株式会社 本社・工場 見学記 | 金 東俊 | 233 | |
産業技術総合研究所 見学会参加報告 | 長廣 大樹 | 235 | |
書評 | |||
Chemical Rocket Propulsion − A Comprehensive Survey of Energetic Materials L.T. DeLuca, T. Shimada, V.P. Sinditskii, M. Calabro(Eds.) |
|||
伊達 新吾 | 238 | ||
部会報告 | 239 | ||
統計 | 243 | ||
人事消息 | 244 | ||
第26巻総目次 | i |